おはようございます。古賀修三です(^.^)
本日もフェルトZ100の続きになります!
前回までの記事はコチラになります↓


フロントディレイラーのバンドアダプターが届きました!
これで34.9㎜のフロントディレイラーを31.8㎜のシートチューブに取り付けることが出来ます(^.^)

フロントディレイラーの取付完了です(^.^)

タイヤは中古のコンチネンタルグランプリ4000です!
メルカリでお安くゲット出来ました(^.^)
チューブは新品を使いますよ~

ホイールに装着完了!
やっとここまで来ました~(^.^)

メンテンススタンドから下ろし、ホイールを付けて簡易スタンドに変更しました!

ワイヤーを張りました!
エンドキャップはデフォルトのエンジのモノを再利用しています(^.^)


まずは前後ブレーキを調整しました!
あれっ、リアタイヤのトレッドが逆な気が・・・(後で付け替えます<m(__)m>)

チェーンはPYCの新品を使います!

チェーンを張って、フロントディレイラーを合わせました!

リアディレイラーも調整完了です(^.^)

最後にバーテープを巻きました!
これですべて終了です(^.^)

全体はこんな感じに仕上がりました!









やっぱりR2000はカッコいいですね~(^.^)
重量は9.6Kg とまずまずの数字です。
適正身長は160-175㎝となります!
まだ購入希望者は現れておりません。どなたかいかがでしょうか?
販売価格は古河市まで引取で64,800円です!
発送をご希望の方はご相談ください。
お気軽にお問合せくださいね~(^.^)
今回はこの辺で~
ではまた~(^.^)/~~~

Color:ホワイト
コンポはブレーキ以外シマノクラリスR2000に交換。全てバラして各部の洗浄&グリスアップ等のオーバーホール+必要なパーツは交換済みです。
・51サイズ
・適正身長160-175cm
・コンポ クラリス(R2000)
・フロント2段、リア8段(13-26T)
・タイヤ 700×23C
・重量9.6Kg
解説動画
↓おすすめの新車ロードバイクはコチラ
コメント
良い感じに仕上がってますね。通勤専用に欲しいところですが、私にはちょっと大き目(乗れる大きい方のサイズ)なので悩みます。
逆になってるタイヤですが、リアが正しい向きでフロントが逆です。GP4000と言うか、グランプリシリーズは進行方向に向かっ上から見た時にパターンが広がっている方が前方に行く様に取り付けます。
また、サイドに「rotation→」の刻印が有ります。
フロントが逆なんですね~
ありがとうございます