おはようございます。古賀修三です(^.^)
MASIのカフェレーサーの続きになります!
前回までの記事はコチラ↓

【ミニベロ】MASI カフェレーサーをドロップハンドル化②
おはようございます。古賀修三です(^.^)MASIのカフェレーサーの続きになります!前回の記事はコチラ↓前後輪を仕上げました!ハブのオーバーホールの内容をユーチューブにアップしました(^.^)興味があったら見てください↓動画内で使用したメン...

ワイヤーを張りました!
ブレーキワイヤーは白、シフトワイヤーは黒にしてみました(^.^)

ブレーキ調整をしました!

心配だったアーチの長さも大丈夫そうです(^.^)

リアも調整完了です(^.^)

フロントディレイラーもワイヤーを張って・・・

リアディレイラーもワイヤーを通しました!

ペダルは元々付いていたウェルゴを付けました!
軽いし、回転も良いですね~
傷にはタッチアップをしました。

チェーンはフロントダブル化によりコマ数が足りなくなったので交換しました!
ミッシングリンクで繋ぎました。

バーテープは無難な黒にしました(^-^;

最後に元々付いていたサイドスタンドを付けて出来上がりです(^.^)

ジャジャ~ン、こんな感じになりました~(^.^)
ホントはステムを逆付けにした方がカッコいいのですが、ハンドル高が下がり過ぎてしまうので仕方ないですね~

結構キズが多めです。ご了承くださいm(__)m
まだ走らせてないですが、どんな乗り味なのか非常に興味深いです!
まだ、購入希望者は現れていませんので興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね~(^.^)
●販売ページはコチラ↓(直接のお取引なら、多少お値引きいたしますm(__)m)

【中古ミニベロロード】MASI CAFERACER 18段変速【オーバーホール済】 | こが修三のじてんしゃ学園購買部 powered by BASE
20インチのミニベロ(451)になります!詳細はコチラ→【ミニベロ】MASIカフェレーサーをドロップハンドル化③~完成~完成後、ハンドルバーを少し高くするためにステムを交換しております!お引き取りは茨城県古河市の指定場所までお願いいたしますm(__)m古河市より50㎞圏内でしたら配送いたします。お住いの場所をお問い合わ...
今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓私のおすすめミニベロはコチラ

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。
↓私のおすすめロードバイクはコチラ
pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。
コメント