おはようございます。古賀修三です(^.^)
今回はメルカリで購入したフレームが難アリだったのでご紹介しますm(__)m

↑購入したのはコチラのフレームです!
TREKのディスカバリーチャンネルとのコラボカラーのフレームです(^.^)

こちらはTREK 1400というモデルで、デフォルトではシマノの5600 105がメインコンポだったようです。

塗装の状態があまり良くないのですが、磨けば結構キレイになるかな~と思い購入しました。
到着してチェックしてみると、ダウンチューブの台座の溶接が剥がれており、ボルトが空回りしている状態でした(/ω\)
この画像からじゃ判断付きませんでした。
アップ画像を撮るとか、説明欄に書いておいて欲しかったです(T_T)
落ち込んでいても仕方ないので、とりあえず整備を進めましょう~
・・・翌日・・・

全体はこんな感じになりました(^.^)
結構いい感じですよね~

頑張ってクリーニングとワックスがけをしたので、塗装の艶が戻ってきましたよ~(^.^)

BB裏の塗装の腐食が結構あり、左チェーンステーは塗装を剥がしタッチアップしたのですが、「剥がさない方が良い」と途中で方向転換しましたm(__)m
もう少しキレイになるよう、上塗りしたいと思いますm(__)m

STIレバーはSENSAHのリフレックスの新品を付けました!
変速がバシバシ決まりますよ~(^.^)

ハンドルバーはFELT、ステムはGIOSのモノを付けています。
ヘッドチューブが短く、ステムを上向きにしないとハンドルが低すぎてしまいます。
この状態で地上から88㎝となっています。

ブレーキはスペシャのAXIS、ホイール・タイヤは先日GIANT OCR3から外したモノを付けました!

サドルは買取品のセラロイヤルです!
カラーリングもバッチリですよ~(^.^)

クランク・チェーンリングはFSAのTEMPOです。
フロントディレイラーは3400 SORAのトリプル用ですが、ダブルでも問題無く使えます。
新品ペダル・新品チェーンをお付けしましたよ~(^.^)
ボトルケージは買取品のミノウラです。

リアディレイラーはシマノ2300で、スプロケは11-32Tです。
ワイヤー一式も全て新品にしております(^.^)

最後にダウンチューブのボトルケージ台座ですが、ネジを外すことも出来ないグラグラ状態のため、接着剤で固定することにしました。

どうしてもボトルケージを付けたい方は、後付けの台座をご用意くださいm(__)m

ということで、TREK 1400 のディスカバリーチャンネルモデルが完成しました!
トップチューブ長520㎜くらい、シートチューブ長500㎜くらいです。
ステムは100㎜ですが、上向きに付けたので90㎜無いくらいの突き出し量だと思います。
適正身長は160‐175㎜くらいだと思います。
重量は9.6㎏(ペダル・ボトルケージ抜き)でした。
軽いホイール、軽いクランクに変えればすぐに8㎏台には持って行けそうですね~
販売ページはコチラ↓

販売サイトを通さない直接販売(銀行振込)の場合は、少しお値引きさせていただきます。お問い合わせからご連絡ください↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
コチラの記事もおすすめです↓



コメント
コメント失礼致します
ロブスターというメーカーからちょっとナッターという商品が出ています
ボトル台座のネジ穴を交換することができます
良ければやってみて下さい
おー、希少な情報をありがとうございます。
今回はボルトが外れなくて利用は厳しそうですが、穴だけ残っているときなどに使ってみたいと思います(^.^)
メルカリって、本文での商品紹介文に今回のようなことが記されていない場合『虚偽の品物』というととなり、強制的に返品が可能になります。
その際の返品費用は出品者が払うこととなりますので、着払いです。
支払い代金も減額なしで返金要求可能です。
これはどちらもメルカリの規約に記載されており、こうしたトラブルの際にはメルカリの管理がヘルプもしてくれます。
今回のものは返品されることを強くお勧めします。
このような規約が悪どいユーザーに利用され、被害が出るのも多々あるようです。
内容に関しては伏せておきます。
出品サイド、購入サイド、どちらに対しても杜撰な規約での取引の場ですので撤退をしました。
今後一切利用しないことをお勧めします。
そうなんですね~
参考にさせていただきますm(__)m
こういう場合に「虚偽の品物」と言う事で出品者との合意無く一方的な返金は無理だと思います。購入前にボトルゲージのボルトはしっかり閉まりますか?と具体的な確認が取れていれば別ですが「この車両に不具合はありませんか?」等の質問だと何をもって不具合かの範囲が広すぎてどうにでもなってしまいます。それにもしかしたら到着後に購入者側のミスでボルトをダメにした可能性もあります(実際にそういう経験があります。)最悪だともっている状態の悪い同じ製品のものとのすり替え等も起こっています(フレームは無いにしろ、パーツ類等個体番号が無い物) 返金可能と言っている方は出品者サイドにもそういうリスクを全く理解していないし、メルカリ側も相手にしてくれないですよ。個人的に不具合があれば出品者サイドには言いますが対応してくれたらラッキー位で、ボルトの不具合くらいなら本人自体も気付かない可能性も十分あり得ると思うのでクレームも入れない位かな(ショップ登録では無くて個人なら尚更) 正直その位のリスクを容認出来ない人ばかりになったら今の様な値段で購入出来ない様になると思う(手数料の増加等もあるでしょう)ので結局購入者サイド、出品者サイド共に損する羽目になると思います。
質問失礼します。
私のロードバイクも古い車種でフロント3枚リア8枚のSORAなのですが、やはり使い勝手が悪いのでフロント2枚化を検討しています。記事のようにフロント2枚のクランクに変えるだけで変装できますか?
ディレイラーの調整をし直すだけで可能ですよ~
ご返答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
毎回毎回自己責任で買った物にあれこれ文句つけてるけどもう2度と直接取引以外では買うなよ
テープの巻き方が汚いとか〇〇がジャンクでしたぁ〜とか。一つホントに聞きたいんだけど、中古の自転車をネットで購入したあなたはどんな状態の物が届いたら満足いくわけ?新品を買わない理由は何?安いからでしょ?じゃあなぜ安いの?手をかけなければならないならじゃないのか?答えてよ
コメントありがとうございます。
悪い部分はちゃんと説明欄や画像で説明する義務があると思うんですよね~
キズや汚れはともかく、機能上不具合があるところは書かないとダメだと思うんですよね~
今回のモノは、「ボトルケージの台座が壊れてます」とか、前回の整備士が整備したロードバイクは「リアブレーキの長穴を加工して付けてあります」とかですね~
購入者が泣き寝入りするケースが多いので、注意喚起を込めて記事にしておりますm(__)m