おはようございます。古賀修三です(^.^)
今回もYoutube視聴者様から買い取らせていただいた、ロードバイクのご紹介です!
1年前に販売したロードバイクなのですが、フレームのみ出戻りで買い取らせていただきました。
既に完成車に起こさせていただいたのですが、このバイクの魅力をご紹介しますね~

↑コチラです! TREK SL1000 2005年モデルになります!
古くから私のこのブログやYoutubeをご覧いただいている方はご存じかと思いますが、2度目の出戻りバイクになりますwww
何度売っても私の元に戻って来るんですよね~www

↑初めに買取したときはメルカリでした!
かなりのジャンクバイクでしたね~www
息子と2人で埼玉県まで引取に行った思い出があります(^.^)
当時の整備内容はコチラ↓





そして完成させたのがコチラでした↑
なかなかいい感じですよね~(^.^)
このカラーリングが今どきのエントリーモデルに無い感じで、非常に好きです(*’ω’*)
重量9.4㎏とエントリーにしては軽めなロードバイクに仕上がり、直ぐに買い手も付きました!

そして1年後に当時販売していたピナレロの下取車として戻ってきました!
バーテープは変わっていますが、ほぼ1年前に組んだままの状態です!

バーテープとフロントタイヤを交換して、再度出品し視聴者様にご購入いただいたのが昨年の8月です!
そして先月、「フレームを乗せ換えたので買い取ってほしい」と、フレームのみの状態で買取させていただきました。
2代目のオーナー様はかなりハマっていただいたようで、カスタムのご相談なども何度かしていただいていたのですが、ついにフレーム載せ替えるまでに整備スキルも向上されたようです!
1年で人はガラッと変わりますね~www

↑そして、フレーム状態から完成させた3台目TREK SL1000がコチラになります!
では、細部をご紹介しましょう~(^.^)

全体はこんな感じです!
新品パーツ等を結構使用し、過去一の完成度となっております(^.^)

STIレバーはSENSAH REFLEXの新品です!
触角が無いのでハンドル周りがスッキリし、旧さを感じさせませんよ~(^.^)
ブレーキは買取品のBR-R2000です。
タイヤは買取品の新品GORIXの軽量タイヤ(25C)です!
ホイールはGIANTのSR2のチューブレスレディ用ですが、クリンチャーとして使用しています。

フレームは小傷がソコソコあります!
タッチアップしてなるべく目立たないように修正しておりますm(__)m
フレームサイズは520㎜、トップチューブも520㎜です。
ステム90㎜で組んでいるので、160㎝前半~170㎝半ばくらいの方が適正だと思います。

サドルはボントレガーの買取品です。
傷も無くキレイなサドルですよ~(^.^)

リアブレーキもR2000 クラリスです!
リアホイール・リアタイヤもフロント同様の仕様になります。

クランクは買取品のシマノ FC-RS200です!
フロントディレイラーは2400クラリスになります。
ペダル・チェーンも新品を使ってます。
クランク廻りもピカピカですよ~(^.^)

リアディレイラーは新品のR2000 クラリスのGSタイプになります!
スプロケはシマノの11-32Tです。
SENSAHのレバーとの互換性もバッチリです(^.^)

ということでフレームはやや旧いですが、新しめのパーツで組み上げました!
フレームも全然問題なしで、まだまだ快適にお使いいただけます(^.^)
重量は9.1㎏とカコイチ軽量に出来上がりました!
このロードバイクの魅力は、カラーリング・軽量アルミフレーム・今は無きアルミのホリゾンタルフレームなところですね~
レトロチックな雰囲気ながら、今どきのパーツをミックスさせて、現行のエントリーモデル以上のパフォーマンスを出すことも可能です!
歴代オーナー様が次々にハマって行くように、アリ地獄のような悪魔のバイクなのかもしれませんwww
3代目オーナー募集中で~す!
販売ページはコチラ↓

販売サイトを通さない直接販売(銀行振込み)の場合は、少しお値引き可能です!お問い合わせからご連絡ください↓

今回のバイクを含めて、現在4台のロードバイクを販売中です!他のバイクもご検討くださいね~↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
私のおすすめの自転車・パーツはコチラ↓

ロードバイク・パーツ買取してますよ~↓

コメント